中古住宅購入の方、お得な税金控除があります
一定の築年数を経過した中古住宅を購入する際に、「耐震基準適合証明書」がある場合以下のメリットがあります。
1、10年間で最大400万円の住宅ローン控除があります。
2、中古住宅購入時の登録免許税が減税されます。
3、中古住宅購入時の不動産取得税が減税されます。
もっと、詳しい事がお知りになりたい方は、下記までご連絡下さい(電話での相談無料です)
*熊本耐震診断・建物検査・普及センター一級建築設計事務所
*「住宅を検査・診断し、災害から家を守るプロ 田上 和俊」
携帯:070-2393-1126
熊本で20年以上の建物でも、最大400万の控除が受けられる,耐震適合証明書の受領をお考えの方お得な情報です!
来年の1月15日までのキャンペーン中です。耐震診断+耐震基準適合証明書を通常168,400円(消費税含)を150,000円で発行いたします。 お得です!
耐震適合証明書受領をお考えの方、最初の耐震診断が無料という言葉に、迷わないで下さい。
下表の通り、現地調査をして、耐震診断をして、上部評価点が1.0の以上の場合に、耐震適合証明書を発行します。
幾ら、耐震診断が無料でも、耐震診断適合証明書発行料が(耐震診断+耐震診断適合証明書料)以上の費用がかかったら意味もありません。よく考えてから、耐震適合証明書発行業者を選択して下さい。
耐震基準適合証明書の比較表 (消費税込み)
A社 | 耐震診断・建物検査・普及センター | |
耐震診断料 | 無料 | 80,000円 |
耐震基準適合証明書料 | 162,000円 | 70,000円 |
合計 | 162,000円 | 150,000円 |
詳しい事は、下記までご連絡下さい。
*HP:
熊本耐震診断・建物検査・普及センター一級建築設計事務所
*マイ・ベストプロ
「住宅を検査・診断し、災害から家を守るプロ」
*マイベストプロ熊本の建築家、Yahoo!JAPANの知恵袋の住宅の専門家の田上です
「マイベストプロ熊本の建築士でYahoo!APANの知恵袋の住宅の専門家」
*ブログ:
熊本市認定耐震診断士・住宅検査員・1級建築士 田上 和俊
携帯:070-2393-1126