耐震基準適合証明書は、建物が耐震基準を満たしている事を
証明する書類です。この証明書を受けるには、まず耐震診断が必要になります。
木造で築20年を超える(耐火建物では25年を超える)中古住宅取得時に、
耐震基準を満たす証明である「耐震基準適合証明書」を取得することにより、
①住宅ローン減税 10年で最大400万円の控除を受けることが出来ます。
②住宅用家屋の所有権移転登記に係る登録免許税
③不動産取得税の軽減措置
「耐震基準適合証明書」の発行までの流れは、
1, お問い合わせフォームにてお問い合わせ下さい。
2, 現地調査(外部調査・内部調査・天井(小屋)裏調査・床下調査)を行います
3, 現地調査を基に、耐震診断解析を行います。
4, 現状で耐震基準を満たしている場合は、適合証明書を発行します。
耐震基準を満たしてなく、満たすための工事が必要な場合は、工事見積書を提出します
「耐震基準適合証明書」発行費用
◯ 住宅ローン控除・登録免許税軽減・不動産取得軽減 :82.000円
◯ 上記の中の2通 :70.000円